トランス型アッテネーターSA-300技術資料

SA-300_L実測値_convert_20160903232046
トランス型アッテネーターSA-300に関しL値のお問い合わせがありました。ネットワークに対する影響の有無を知りたいということと推察します。そこで当工場にて実際のスピーカーを鳴らしている状況に近い電流を流して測定した結果です。結果はネットワークに対する影響は無視できる水準であることが確認できました。
スポンサーサイト



RGN2004 フィールド型電源ステレオ用 出力X2 電源内部


電源部は独立したケースとなっています。
価格 ¥165,000/セット 税込 値下げ ¥110,000

RGN2004 フィールド型電源ステレオ用 出力X2 内部


配線のカバーは天然の棉なので褐色に変色しています。カバーを取るとWEの被覆された線材が入っているので絶縁など使用上の問題はありません。
価格 ¥165,000/セット 税込 値下げ ¥110,000

RGN2004 フィールド型電源ステレオ用 出力X2


永らく視聴機用に使用していたものです。不要になったため中古として格安販売します。1台きりです。画像の通り高価なビンテージ部品を使用しています。配線材はWEの単線に静電気フリーの棉巻カバー、コネクターは差し間違いがないよう出入力、モジュール間すべて形状を変えた、USAマリーン規格の高価なものです。オイルコンデンサーを使用したチョークインプットで、使用球はテレフンケンのRGN2004です。整流管の能力により出力電流は多少差がありますが、視聴機ではL/Rそれぞれ80mA,合計160mA、電圧は90Vで使用していました。整流管RGN2004は旧USSR製が付属しております。ご購入いただき必要があれば、テレフンケン(¥20,000~30,000)まで手持ちの球をお譲りします。
価格 ¥165,000/セット 税込 値下げ ¥110,000

内部の画像を続いてアップしますのでご覧ください。

コイル ISO SL-18 - 7.2mh 9mh 10mh 12mh 15mh 18mh ペア 新製品


従来型より低域で使用するため新規に設計した新製品です。
設計は定抵抗型12db/oct, 8Ωにてクロスオーバーを100Hz(18mh), 120Hz(15mh)、150Hz(12mh), 180Hz(10mh), 200Hz(9mh), 250Hz(7.2mh)としてL値を決めました。
従来型のカットコアでは磁気歪が大きくなるので、大型オリエントコアカットコアを使用しギャップを大きく取ることで磁気歪の増大を抑えました。
この大型カットコアを使用することで使用線径を太くすることが可能になり、従来型よりも直流抵抗が少なくなり、より大きなパワーを入れることができるようになりました。
本SL-18に続いて大型カットコア使用の新製品SL-9.4L, SL-4.7L、SL-3.6L、SL-2.7Lを新発売しますのでご覧ください。
価格は¥43,000/ペア 税込みです。
   
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR