日本のオーディオ界のレジェンド遠藤さんご夫婦来訪ーエール音響


時代とともにかつての独創的だったオーディオのマイスターたちは姿を消していき、音源から再生装置、スピーカーまでただの家電製品に変わってしまいました。その中で未だ現役で世界中にレジェンドと信奉されているエール音響の遠藤さんです。
音作り、特にスピーカーの分野では哲学ともいえる根本の分野で話ができるほとんど唯一の方です。
オールホーン型が中心で導入するにはまず家の骨格をつくりALEのホーンを設置してから壁やドアを作っていかなければならないような超大型ホーンで、ホーン型としてはハイエンドの頂点にたつエールの製品。それと対極にあるのが私どもの紙コーンのフルレンジスピーカー。ただ私どものフルレンジも80年前の歴史の頂点にたったもの。手法は正反対でも目指すものは同じです。
お金さえあれば独テレフンケン8”にALEのスーパーツィーターを乗せたいところです。合わせALEの15”を加えれば私どもの装置が高域、低域ともに十分な倍音を確保できて、まさにコンサートホールそのものとなります。ただし現在の借家では即退去となるでしょうが。
後に立っておられるのがエール音響代表遠藤氏、手前に奥様、手前のもう一方はご常連のY氏です。


スポンサーサイト



   
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR